【評価損益+50%】スマホの熱暴走に悩む僕を救った、SBI(8473)からの予期せぬ贈り物

株主優待

うだるような暑さが続く8月。 アスファルトから立ち上る陽炎が、視界を歪ませます。

こんにちは!元国家公務員、現役フードデリバリー配達パートナーのかぶおです。

この時期、僕たち配達パートナーにとって命綱であるスマホは、熱暴走という見えない敵との戦いを強いられます。アプリが落ちる、動作が固まる、最悪の場合は強制シャットダウン…。売上に直結するだけに、そのストレスは計り知れません。

「このままでは戦えない…!」

そう感じた僕は、スマホを冷却するファンが付いた特殊なホルダーを注文し、その到着を今か今かと、文字通り首を長くして待っていました。

肩透かし、そして予期せぬサプライズ

その日も、スマホの温度を気にしながら配達を終え、汗だくで帰宅。ポストに荷物の不在票が入っているのを見つけ、心の中でガッツポーズしました。

「ついに来たか!俺の最終兵器が!」

急いで再配達を依頼し、数時間後。チャイムが鳴り、ワクワクしながら荷物を受け取りました。しかし、その箱の大きさは、僕が想像していたスマホホルダーのものとは、明らかに違いました。

「…あれ?」

送り主の名前を見て、さらに驚きます。 そこに書かれていたのは、「SBIホールディングス」の文字。

そう、僕が待ちわびていた仕事道具ではなく、株主優待の案内でした。 正直、一瞬ガッカリした気持ちが顔を出したのは、ここだけの秘密です(笑)。

開封の儀!SBI(8473)の株主優待と、その本当の価値

気を取り直して、さっそく開封。

中に入っていたのは、健康補助食品(サプリメント)でした。 「なるほど、猛暑を乗り切るためのサプリか。なんてタイムリーなんだ!」 そう思いながら、ふと、この銘柄との付き合いの長さを思い出しました。

そして、久しぶりに自身の証券口座アプリを開き、パフォーマンスを確認してみることに。

「評価損益:+43.7%」 ※2025年8月1日時点

引用:楽天証券

我ながら、思わず声が出ました。 僕が投資した時から、株価は約1.5倍に成長してくれていたのです。

この瞬間、スマホホルダーがまだ届かないことへの焦りや、日中の暑さによる疲れが、スッと消えていくのを感じました。

株価の値上がりで資産を増やしてくれるだけでなく、こうして「お元気ですか?」と気遣うように、生活に役立つプレゼントまで贈ってくれる。 これこそ、僕が株式投資に魅了され続ける理由です。金銭的なリターンと、心を満たすサプライズ。この二重の喜びは、何物にも代えがたいものがあります。

この「嬉しいサプライズ」の始め方

「でも、株なんて難しそう…」 「何から手をつけていいか分からない」

かつての僕も、全く同じでした。 しかし、この嬉しいサプライズと心の余裕は、たった一つの、そしてとても簡単な行動から始まっています。

それは、「口座を開設したこと」です。

僕がメインで使っている楽天証券は、これから投資を始める方に心からおすすめできるパートナーです。

  • 取引手数料が業界最安水準で、無駄なコストがかからない
  • スマホアプリが使いやすく、初心者でも直感的に操作できる

未来の自分への最高の贈り物は、今日のあなたの小さな一歩から始まります。口座開設は無料なので、思い立ったが吉日ですよ。

追伸:肝心の「スマホ熱暴走対策ホルダー」は…

ちなみに、僕が待ちわびていた冷却スマホホルダーも、この日に無事到着しました!

これから灼熱の配達現場で、このニューアイテムを徹底的に使い込んでいくつもりです。その実力や、本当に買う価値があるのかどうかについては、また改めてレビュー記事として公開しますので、ぜひお楽しみに!

夏の暑さは厳しいですが、株主優待で心は温かく、新しい仕事道具でスマホは涼しく。 これで、まだまだ戦えそうです。

コメント